シンガポールのチキンライスだそうです

勤め先の近くにある喫茶店ドロシーでお昼を食べました。前から気になっていたんですよ、女性客で賑わっていてオシャレな店ですから。ハンサムで上品な頽齢の貴公子を僭称すぼくにはピッタリの店です! 食べたのは、カオ……、いや、カウ……だったかな? とにかく、「カ」で始まる料理でした。シンガポールのチキンライスだそうですから、料理の名前を知りたいかたはGoogle先生にでも問い合わせてくださ…

続きを読む

朝里川温泉街にあるパン屋さんに行ってきました

2023年9月22日(金)、妻と二人で小樽朝里川温泉街にあるパン屋さん、「Hi Bread」に行ってきました。 詳しくは、インスタグラムで「Hi Bread」さんのアカウントをご覧いただきたいのですが、焼き立てのパンと淹れたてコーヒーを楽しめます。 この日は天気がよく、暑くもなく冷え過ぎもしない最高の気候だったので、店舗の前にあるベンチで中札内地鶏のフォカッチャとコーヒーで昼食と…

続きを読む

あとは郵送するだけ

甘木SF童話賞、応募原稿を完成させました。 今年(2023年)1月1日にアイデアが浮かんで、書き直すこと何回だったかしらん? 書き直したテキストファイルを数えたら、17個ありました。 別名保存せずに上書きだけしたケースもあるので、20回以上は書き直したのか……。 何度も直したらから良いものに仕上がっているというワケではありませんが。 とりあえず、今の自分にできるだけ…

続きを読む

イルカ型のノートパソコンスタンド(木製)を購入しました

ノートパソコンはテーブルにベタ置きしていたのですが、ときどき裏面が熱を持つことがあります。多少の隙間ができるようには設計されていますが、スタンドを使うとより放熱がいいらしい。 それと画面を高くすると姿勢がよくなる(はず)という効用もある。 と、いうことでメルカリでノートパソコンスタンドを購入することにしたんです。 安物の樹脂製スタンド(300円台)にはロクなシロモノがなかったので、…

続きを読む

ヒントはまんが道

先日、パソコン操作に疲れたハナシを書きました。旅行の予約をするのに、サイトの使い方に慣れなくて往生したんですよ。 さて、苦心惨憺呻吟すること数十分で予約した旅行先とは? ヒントは「まんが道」です。 新漫画党の困った人である森安なおやと、藤子・F・不二雄先生をモデルにした才野茂とのふたりだけで物語が進むシーン。 才野の態度がなかなか印象的です。 「ぜひ行くべきだよ」と大き…

続きを読む