お気をつけてご出発ください、いや出発するのはワタシじゃないから
社員の出張手配で航空券を買いに、旅行代理店に行きました。
手続きが終わって帰るとき、
「お気をつけてご出発ください」と挨拶されました。
旅行代理店らしい、気配りの行き届いた言い方だと感心しました。
ただ、今回はワタシが行く出張ではありません。
だからといって、「僕が出発するんじゃないんです」なんて言いません。
それこそ、言わでも、というヤツですね。
冗談としての出来もよくないで…
デジタルで保存される文章を書くことを「電子作文」と呼ぶこと決めました!
パソコンで書く、ワープロ(ソフト)で書く、というより「電子作文」といえば、ほら、スッキリとシンプル!
◆・.。*†*。.・◆・.。*† ツイッタもどうぞ! ◆・.。*†*。.・◆・.。*†