FP3級試験の自己採点結果に喜べない理由
FP3級、つまりファイナンシャルプランニング3級技能検定の試験結果を自己採点したところ、たぶん正答率6割で合格圏内と思われます。なのに嬉しくないのは、うっかりミスがあったり、「ここは絶対に覚えておかなくちゃ」というところで間違えたりしたからです。
6割出来ていたから合格でいいじゃないか、とは喜べない、もうひとつの理由。
それは今回の検定が仕事に関連した知識だからです。実際に職場でファイナ…
デジタルで保存される文章を書くことを「電子作文」と呼ぶこと決めました!
パソコンで書く、ワープロ(ソフト)で書く、というより「電子作文」といえば、ほら、スッキリとシンプル!
◆・.。*†*。.・◆・.。*† ツイッタもどうぞ! ◆・.。*†*。.・◆・.。*†