知識(太刀と刀はどう違う?)

名古屋旅行5日目、最後の見物である徳川美術館で覚えた豆知識を披露します。 豆知識、太刀と刀はどう違うのか? 太刀: 平安時代から鎌倉時代にかけて使われた 帯に紐で結んでさげて帯びる 帯刀しているとき、刃は下を向いている 刀: 戦国時代から江戸時代に使われた 帯に挟んで帯びる 帯刀しているとき、刃は上を向いている それじゃあ、刀を紐で吊るし刃を下にすれば太刀なの…

続きを読む

徳川園と徳川美術館と太刀での立ち合いと

名古屋旅行5日目、最後の見物場所は徳川園と徳川美術館です。 徳川園はそれほど広い場所ではありません。もちろん名古屋城に比べて、という意味ですので、普通の分譲住宅なら名古屋中の人が移住できるほど建てられるでしょう。移住する人数に合わせて小さく設計すれば。 徳川園は、いわゆる日本庭園というもので、大きな池を中心に人工の川と紅葉などの樹々が植えられた疑似山道を散策するという趣向です。紅葉の…

続きを読む