耽美趣味!?、ポールとジョージのコーラス♪

いつもコメントをくださる海さんが、ラス前のビートルズという記事を書いておられます。 「ラス前」、つまりラストトラックの一曲前。そういう選曲もあったのか! 一曲めとかラストトラックは思いつくけど、「ラス前」は気づきませんでした。いやいや、それなら2曲目特集とかB面一曲目特集もありか。CDの時代にはありえないか。 海さんが選んだラス前のうちの一曲が、「ゼアズ・ア・プレイス」。ファースト…

続きを読む

ニャンの日にまいります!(木内南緒)

「AIロボット、ひと月貸します!」で第35回福島正実記念SF童話賞を受賞した木内南緒の(ぼくが知る限りでは)三作目です。 主人公の晴也は、両親の離婚で苗字が変わったことがきっかけで、クラスでちょっといじめられる対象になってしまった。 そんなある日の学校帰り、川でおぼれかけていたサビ猫を助ける。晴也はサビ猫に最初は反対していた母親を説得して家で飼うことを許してもらい、しっぽがカ…

続きを読む

妄想小学校お昼の校内放送です(ゆかいなビートルズ)

みなさん、こんにちは。妄想小学校、お昼の校内放送です。 今日の放送委員は、六年一組の小林です。 今日は、ビートルズの楽しい曲を集めました。ビートルズは、わたしたちのおじいさんやおばあさんたちの若い頃に流行った音楽です。わたしたちのおじいさんやおばあさんたちも、若い頃があったんですよ。 その時代の音楽から今日は、 「イエロー・サブマリン」、「オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ」、「オクト…

続きを読む

手帳にはカバーが必要だったんだ!!

すでに利用を開始した来年(2023年)の手帳、プラチナダイアリー・プレステージB-420用のカバーを買いました。 プレステージB-420は、どちらかといえば手帳よりもノートに近い製品ですね。買ったときについているのは、カバーというよりはビニールカバーと商品説明チラシみたいなものです。 それをはがしてしまうと、まったくノート然としてしまい面白みがありません。 シー…

続きを読む

妄想中学校、お昼の校内放送です!(ビートルズ一週間始末記)

202x年忘月忘日、妄想中学校昭和5x年卒業生同窓会が行われました。同窓会の片隅に当時の放送部員たちが集まって、なにやら話していました。 「いつだったかな、ビートルズ一週間っていう企画で放送したよね」 「ああ、やったやった」 「今はビートルズが再評価されているけど当時は、ビートルズなんてもう古いって感じだったのに、よく企画したよね」 「ビートルズは古いって言っても、あのとき放…

続きを読む

妄想中学校、お昼の校内放送です!(ビートルズ一週間最終日です!)

以下は今のぼくが、中学生のころのぼくに、放送部の台本を書かせるという設定です。 妄想もここに極まれリ、という塩梅ですな。 みなさん、こんにちは。妄想中学校放送部、あなたの給食時間を彩るお昼の校内放送です! 今週は、ビートルズで一週間というテーマでお送りしています。 昨日お送りした、リンゴ・スターとジョージ・ハリスンの歌声はいかがでしたか? みなさんは、どっちがお好きです…

続きを読む