怪しい美女からの友達申請を承認しました

甘木SNSで、見知らぬ人から「友達になって」リクエストが届きました。ときどき来るんですよね、まったく知らない、心当たりがない人からの「友だちリクエスト」が。 リクエスト主に自分の知人がいるなら、「せっかくだから」と承認する場合もあります。 そうでない場合、つまりリクエスト主と知人などを通じた接点がない場合は、リクエストを削除しています。 ところが今回のリクエスト主は、やけに美人でし…

続きを読む

世の中をなめきってますね

最近、漫画家の唐沢なをきさんのツイートをきっかけに、つげ義春の「池袋百点会を読み直してみました。 いやあ、集まった人たち、一人残らず皆さん世の中をなめきってますね。 若いということは、世間知らずで怖いもの知らずなのかもしれませんが、それにしても考えが甘すぎます。 「スポンサーとなるお店を百店集めれば、あとは本を出すだけだから楽だ」なんて、どういうモノの考え方をしているのか。 …

続きを読む

電子書籍を敬遠していたのは食わず嫌いでした!!

電子書籍というものを敬遠してきましたが、最近になんってKindleを体験しました。 以前にも記事にしたとおり、パットマンXや、アゲインを読むためでした。 「ドラえもん四年生・学年別ドラえもん名作選」も購入して読んでみました。小さい部分は拡大して読めるので、存外Kindleは老眼にも優しいです。もしかしたら、電子書籍ほど老人と相性のいい媒体はないのかも? その後、安岡章太郎の「海辺の…

続きを読む

ブルートゥースイヤホンを買いました

新しいヘッドフォンを買いました。 いや、製品分類としてはイヤフォンということか。イヤフォンというと、AMラジオで深夜放送を聞くための片耳用を連想してしまうのですが、当節は音楽用のステレオ製品でもイヤフォンと呼ぶみたいです。 買ったのは、エレコムのBluetoothイヤホン・LBT-F10IRDです。お値段は、1,970円(別途送料450円)でした。密閉感のないセミオープン型ですので、音が…

続きを読む

昆虫食は賛否両論あれども基本的には賛成です

近ごろ「昆虫食」というものに対して、色々と賛否両論喧々諤々の様相です。ぼく自身は、基本的には賛成です。 反対派の意見としては、 ・牛乳を廃棄処分しておいて虫を食べるってどうよ? ・コオロギだのハエの幼虫だの、昔から食べなかったものには食べない理由があったんじゃないの? ・そもそも気持ち悪いし などでしょうか。 まあ、一番強いのは「気持ち悪い」からでしょうね。 無理も…

続きを読む

デジタル断食とかスマホ断ちとかではなくて

デジタル断食とかスマホ断ちとか、まあカタカナ語で言えばデジタルデトックスの勧め、みたいな文言をたまに見かけます。 スマートフォンやパソコンなど、デジタル機器に触らない日を作りましょう。 一日に数時間でもいいからデジタル機器から目と手を離して、周囲の人と語り合いましょう。 そんなハナシですよね。 これって、スマートフォンやパソコンが問題というよりも、それらデバイスを通しての…

続きを読む