言語の経済性
言語には経済性という性質があって、短縮される傾向があるそうです。
だから誰かに話しかけて、そっけない対応をされた時に、かつては
「気のない態度だった」とか、「ぞんざいに扱われた」と言っていたところを。
最近では「雑に扱われた」なんて言うみたい。
「そんな言い方しますか?」なんて言わずに、
「言い方」だけになったりしますし。
なんだか、東北地方の人の会話みたいになってい…
デジタルで保存される文章を書くことを「電子作文」と呼ぶこと決めました!
パソコンで書く、ワープロ(ソフト)で書く、というより「電子作文」といえば、ほら、スッキリとシンプル!
◆・.。*†*。.・◆・.。*† ツイッタもどうぞ! ◆・.。*†*。.・◆・.。*†