おおなわ跳びません(赤羽じゅんこ)
左足に軽度のハンディをもつ双葉が「おおなわ大会には出ない」と学級会で発言します。
おおなわとは、ふたりで回す長い縄跳びで、競技者が順番に入って跳び、その回数を競うもの。
この学校のルールでは、とちゅうで縄に引っかかる人がいて回転が止まっても、それまでの回数がリセットされたりはしません。なので足にハンディがある人でも、縄跳びがが苦手な人でも心配ない……とは言っても、引っかかて止まれば、…
デジタルで保存される文章を書くことを「電子作文」と呼ぶこと決めました!
パソコンで書く、ワープロ(ソフト)で書く、というより「電子作文」といえば、ほら、スッキリとシンプル!
◆・.。*†*。.・◆・.。*† ツイッタもどうぞ! ◆・.。*†*。.・◆・.。*†