ネット仲間のZEAKさんのエントリにもありますが、リーガルパッドです。
これは某IT企業のキャンペーンプレゼント品。
用紙を使い切ったら替えがありません。キャンペーンで当たらないかな?(゚ ゚ )☆\ばきおい
ZEAKさんの情報では、秋葉原のヨドバシで安売りされているらしいです。
札幌のヨドバシにはおいてませんでした。
札幌では大手文具店の大丸藤井セントラルでも探しましたが、A4サイズ一冊280円という目の玉が飛び出る値段でした。


デジタルで保存される文章を書くことを「電子作文」と呼ぶこと決めました!
パソコンで書く、ワープロ(ソフト)で書く、というより「電子作文」といえば、ほら、スッキリとシンプル!
この記事へのコメント
ZEAK
ただし、おっしゃるように多少高いですね。
100均であれば良いのですが。
おなら出ちゃっ太
それでもケチって一枚に何件も書くから整理が付かない。(^^;
困ったもんです。( ̄∇ ̄)オホホホホ
ZEAK
吉です。とゆーのも、破ってあとでまとめて保存する時に複数件あると
どのジャンルにまとめるかわからなくなりますから。
それか、時系列に追いたいのでしたら、普通のノートですね。
自分は電話の横にA5のシステム手帳を置いて、その紙はコピーの裏側を
使っていますが(^^;
おなら出ちゃっ太
昨日のメモは読めないから・・・。(^^;
さあ、今日からは思い切りよく一件一枚でビリビリ行こう!
あ、やっぱり切りよく来週から。(゚ ゚ )☆\ばきおい
それとも切りよく4月から?(゚ ゚ )☆\ばきおい