本日より奥様が不在

本日より、奥様が不在です。名古屋で暮らす娘を訪問の旅に出ました。旅は大袈裟か。
職場でこういうハナシをすると、
「今夜から羽を伸ばせますね」とか、
「ゆっくり帰れますね」とか言われます。
自宅に奥さんがいない=帰らなくていい、ということらしいですが、何故?という感じです。

どうせ家には帰らなくちゃいけないんだから、帰るなら早く帰ったほうがいい。
「羽を伸ばす」なら家でもいいし、家で楽しむほうがくつろげますけど。

この記事へのコメント

  • 出ちゃっ太さん、どうもです。
    家に帰りたくないサラリーマンが増えてて
    社会問題になったりしてましたが、
    私は家が一番好きですからね~。
    もちろんブックオフなどの寄り道はしますが
    世界で一番くつろげる場所が自宅です。
    とくに私はアウトドア好きな書斎派ですから(笑)

    それにしても、出ちゃっ太さんの職場内での
    会話のような事は、私の職場でもありますから
    一般的にはそれが普通なんですかね?(笑)
    2019年11月21日 07:33
  • おなら出ちゃっ太

    海 さん>>
    コメントありがとうございます。
    そうそう、家に帰りたくないサラリーマン=フラリーマンが話題になりましたね。
    海さんの場合は、書斎スペースがあるから余計に「世界で一番くつろげる場所」なのでは?
    「アウトドア好きの書斎派」っていう表現も素晴らしい!
    そして妻帯者についての「奥さんがいないから外で羽を伸ばせ」的な会話は、もはや昭和サラリーマン世界の負の遺産みたいなものじゃないかと思います。縞工作が絡んできそうなハナシ。これで一本、ブログ記事が書ける?
    2019年11月22日 12:21
  • たけちゃん

    おならさん、これはチャンスです!!
    2019年11月23日 15:59
  • おなら出ちゃっ太

    たけちゃん さん>>
    コメントありがとうございます。
    そうなんです、チャンスなんです!
    そのチャンスをのがさずに、Windows10をインストールしましたとも!
    2019年11月23日 18:39

この記事へのトラックバック