
(画像は海洋堂の商品ページから借用)
ゆるキャンとかいうアニメのキャラクタをプラモデル化したものです。いや、ガチャポンのケースにはプラモデルではなくて「プラモケイ」と表記されていました。商標の関係かもしれませんが、まあ、それはここではどうでもよい。
ゆるキャンのアニメはまったく知りませんが、最近のキャンプ、特にソロキャンプブームを意識しているでしょう。小道具も付属していて、楽しく飾れそうです。
ちょっと買ってみようかな、とも思ったのですが。
キットは、うすだいだい色(かつて「肌色」と呼んでいた色)の無塗装です。衣服や髪の毛などを塗装してやらないと、面白くないでしょう。かと言って、細かなパーツに色を塗れる自信はありません。もともと手先が不器用で絵画の心得もなく、性格が雑なので色を丁寧に塗ることが性に合わず、しかも頽齢の貴公子らしく老眼が進んでいますから、もはやプラモケイの細かい部分も大きな部分も屋根のペンキも横断歩道の塗り替えも絶対に手に負えない自信がありますよ。
そういう事情で、ゆるキャンのプラモケイ購入は見送ります。
見送ったとは言い条、ガチャポンの前を通るたびに未練たらしく眺めているような気はしますが。
この記事へのコメント