橋とライトアップ

241031153232645.JPG

普段、何気なく通り過ぎている橋なんですが、よく見れば石造りで積み上げたアーチも見事なものです。
この近くに会社が移転してから十数年。何度も何度も通っているのに、その趣にはあまり気がつくことがなかったのですよ。

ところがですね。

こういうふうにライトアップされると、何事かと写真のひとつも撮ってみたくなります。

241030174206718.JPG

今、写真を見て気づいたのですが、橋の柵(というのかな)と橋桁との間にわずかなすき間があったりします。なかなか凝った造りのようです。
今度はもっとそばによって撮ってみよう。

観光客たちも、さすがに橋の写真を撮っている人は見たことがありません。
橋の上からテレビ塔を写している人はよく見るのですが。

ちなみに、この橋は『創成橋』といいます。詳しくは各自で調べてみてくださいな。

この記事へのコメント

  • narkejp

    雰囲気のある、いい姿の橋ですね。石造りのアーチ形の橋というと、中学生の頃に詠んだ『肥後の石工』を連想します。明治時代に作られたものが多いようで、重力負荷を分散する構造なのでしょう。昔はハイカラ、今はレトロなクラシックの印象でしょうか。目立たないけれど、土木技術遺産には惹かれるものがあります。
    2024年11月09日 07:36
  • 田舎おじさん

     不親切な!!!!
     各自で調べてください、などと言わないで、その由来、構造などをぜひ教えてくださいな。札幌にもこんな古いものが大切にされているんですよ、ってね。
     次の投稿待っています!
    2024年11月09日 21:35
  • しろまめ

    narkejp さん>>
    コメントありがとうございます。

    本当に普段通る橋で、ライトアップされるまで気に留めることもありませんでした。
    「一躍脚光を浴びる」なんていい方もありますが、光を当てるって大事ですね。

    改めて写真を撮りためてたいと思っています。

    2024年11月11日 13:55
  • しろまめ

    田舎おじさん 様>>
    コメントありがとうございます。
    うわ、怒られちゃった(笑)。

    ウィキペディアに色々と載ってますが、それをコピペしたんじゃつまらないですね。
    せめて図書館で一次資料にあたるとか、橋のたもとにあるかもしれない説明文の丸写しでもしないと。
    いや、丸写しはまずいですね。
    2024年11月11日 13:55