レット・イット・ビーの小さなメモ

勤務先のあるビルのエントランスに、小さな紙片が落ちていました。単4電池を三本並べたくらいのサイズでしょうか。
書かれていることが、なかなか興味深いです。

letitbe.JPG

「御心の例文
心の明示と神の御心
神の御心のままであるさま
Let it be」

ビートルズの『レット・イット・ビー』の意味を書き記した……というわけでもなさそう。

この小さなメモが気になったのは、その前日の晩に、たまたまビートルズの『レット・イット・ビー』の歌詞とコードの画像を探していたからです。奇妙な偶然ですし、ブログ仲間の海さんなら、「引き寄せ」と呼ぶことでしょう。

で、いったいなんだったんだろう……。

この記事へのコメント

  • しろまめさん、どうもです。
    そうですね~
    引き寄せ以外の何物でもないでしょうね~(笑)
    「偶然」と片付ければ簡単ですが
    偶然が重なる事はテレビドラマや小説の中だけであり
    実生活では偶然ではなく必然。
    何かしらの見えない力(引き寄せ)が働いてるように
    思います。
    それにしても、書いてある文面というか内容が
    なかなか深く、覚え書きというか
    常に心に刻んでた言葉なのでしょうか?
    グッときますね~(笑)
    2025年02月15日 07:07
  • しろまめ

    海 さん>>
    コメントありがとうございます。

    やっぱり、引き寄せっぽいですよね。

    メモの主にとって、心に刻んだ言葉ならグッとくるのですが、それにしては扱いがぞんざいですな。
    どうせなら、手帳やノートに書くとか、きれいなカードに書いてパスケースや財布にしまっておけば、という気もします。

    いや、なんでもないような小さな紙に書くことに意味があったのかも。
    ノートも手帳も持ち込めないところに、こっそり持ち込むために……。
    って、それじゃあ『刑務所のリタ・ヘイワース(ショーシャンクの空に)』だよ!

    2025年02月15日 22:01