事実なんだけど事実として受け止めてもらえない辛さ

ずっと以前ですが、ツイッタ(言われなくてもわかっています、今はもう「ツイッタ」ではなく「X」だということは百も千も承知でありますが、あえてなの)に興味深い投稿がありました。 ツイートしたのは漫画家さんなのですが、編集者からひどい扱いを受けた、というものでした。 ざっくり書くと、原稿を送ったのに読んでもらえない、催促するとひどく面倒くさがられる、あげくの果てに漫画家さんを非難する。 …

続きを読む

二百歳まで生きると決めたら

宮島未奈の『成瀬は天下を取りにいく』と『成瀬は信じた道をゆく』の主人公・成瀬あかりは、大きなことを言うのがひとつの特徴です。 いわゆる「大法螺吹き」でもあるのですが、たくさん法螺を吹くのはたくさんの種を蒔くのといっしょで、ひとつかふたつでも実現すれば大したものだ、なるそうです。 言われてみれば、そうかもしれません。 「全科目で100点を取る!」と宣言しておいて、実際には1教科で…

続きを読む

63歳のと少々の逆上がりに成功しました

本日、床屋さんの帰りにいつもの公園に立ち寄り、鉄棒で逆上がりをしてきました。 63歳と一ヶ月と二日の頽齢の身で無事に逆上がりを成功させました。 昨年は、誕生日の4日後に逆上がりをしていますが、今年は遅くなってしまった。 先延ばしにしてはいたものの、鉄棒から落ちて頭を打つこともなく、顔から落ちてハンサムさを損なうこともなく大成功というべきでしょう。 実はまっ逆さに脳天から転…

続きを読む

ユリイカ

先日から勤務先で面倒くさいことがあって、少々疲労していました。 得意先による支払いミスがあったのですよ。 こちらには、何の落ち度もありません。 得意先が4月分の請求書に対して支払う際に、なぜか3月分の金額で入金してしまったのです。 まあ、よくある、とは言わないけど、あってもおかしくないミスかな。 請求書は4枚あったのですが、それぞれで当該月が異なるのですから、入金額が多…

続きを読む

七夕飾りを見忘れた

デパートの入口に七夕飾りが飾られる季節だったのに……。 見るのを忘れてしまった。 短冊の願い事を読むのが好きだったのに。 もしかしたら、北海道の七夕にあわせて8月だったか? ところで七夕飾りの短冊に書く願い事は、本来は「字が上手になりますように」らしいです。 そこから学業や和歌などの教養の上達を願うのが本筋、とはNHKの「チコちゃんに叱られる!」で聞き齧りました。 …

続きを読む

怖いのは高いところか狭いところか

嫌悪感の代表選手がヘビと蜘蛛なら、恐怖感の代表選手は高いところと狭いところです。 高所恐怖症vs閉所恐怖症。 「閉所恐怖症の反対は広場恐怖症じゃないのか?」というご意見があっても黙殺します。 ぼく自身のことを言うと、閉所恐怖症のようです。 先日、怖い夢を見たのです。 地下にある酒場に行くために、狭い階段を降りていました。 先を行くのは、小泉今日子でして、どうも先月まで…

続きを読む